恩納村商工会女性部のお節弁当
ハイサイ かなさぶろうです
今日は旧正月ですね。
昨日、取材で訪問した恩納村商工会の取り組みをご紹介します。
村内に住む80歳以上の一人暮らしのお年寄りの方々へ、
「楽しく旧正を過ごして頂きたい」との思いから“おせち料理”を作って配っています。
盛り付け作業の風景①
盛り付け作業の風景②
お節弁当の完成
彩り鮮やかで美味しそうですね。すべて手作りです。
高齢者なので柔らかく調理しています。
138名分のお弁当を前に、女性部の皆さんをパチリ
前日の仕込みから2日がかりの取り組み、本当にご苦労様でした。
“真心”がきっとおじいさん、おばあさんに伝わることでしょう
取材後に私も一ついただきました。
大根やゴボウ、にんじん、三枚肉の煮つけもお箸がスッと通っていて、柔らかくて食べやすかったです
今後も仲の良い女性部の取り組みに注目していますよ
関連記事