地産地消料理教室 かなさキッチン

かなさちゃん

2011年09月13日 20:26

ハイサイ かなさぶろうです

本日、地産地消料理講習会“かなさキッチン”がロワジールホテル&スパタワー那覇で初開催しました。

先月31日に かなさうちなーむん「大宜味村特集」で、シークヮーサーを始め、特産品をご紹介しましたが、大宜味村の地域色豊かな食材を使用し、創作メニューを披露したもの。
ロワジールホテル&スパタワー那覇の料理長が腕を振るっての贅沢な講習会です。

受け付けから見渡すと、入場を待つ参加者でロビーは盛況
大宜味村の魅力ある特産品や協賛社の商品を見ながら、開場を待っています。


入場すると村の素材が飾られており、シークヮーサーやトウガンの力強い緑色が素材の勢いを感じさせます。シーサー面のヤチムン(焼き物)も参加者を歓迎。


ユーモアありのアイモコの司会進行は、会場をアットホームな雰囲気に包んで下さいました。
料理長さんたちとのやり取りも楽しかったです。
さすが、大宜味村を拠点とするハルサーミュージシャン


講習会を終えて、料理長とアイモコさんを撮影しました。
料理長さんたちは決まっていますね。カッコイイ
本当におつかれさまでした


今日は、ここまで。
大宜味村の青切りシークヮーサーやトウガン、鶏肉、島ダコなどを使用したレシピは明日ご紹介します
早速、本日の講習会のレシピを夕食メニューにしている方がいらっしゃるかも。

かなさぶろうでした。

関連記事