てぃーだブログ › 沖縄タイムス県産品応援ブログ › 大宜味村 › はるさぁおじー。大宜味村にゆく。

2011年05月20日

はるさぁおじー。大宜味村にゆく。

はるさぁおじー
ハイサイ。はるさぁおじーです。
この前ブログで紹介した「ちばりよー東北ステッカー」が今日のタイムス記事に載ってたねぇ。


さて、はるさぁおじー。再び北部へ行ってきました車=3

今日は大宜味村で見つけたじょーとーむんを紹介。
デイゴ1""デイゴ2
写真はデイゴの木だよ~。大宜味のデイゴはきれいだね~。これでも例年より開花してないって~。(大宜味村役場の職員に聞いたよ。)

ねろめ食堂
はるさぁおじーは日本そばを食べたさぁびっくり!!
なんてったって、大宜味村では蕎麦の栽培が活発になってきてるわけさぁ。


ねろめ食堂2ねろめ食堂3
「ねろめ食堂」というお店です。
早速中に入って日本そばを注文お箸
(あぁ、お腹がすいた~。)


実は、はるさぁおじー。大宜味村に行くときは「日本そば」を密かな楽しみにしてたのです。
そば大盛り
案の定、ばんない食べたくて大盛にしちゃいましたびっくり!!
(畑の恵みがいっぱい。でも、蕎麦アレルギーの方はお控えくださいとのこと。)



そばの実おにぎり!
おにぎりにも注目。そばに実が入ってまーさんどー。
(一口食べちゃいました★)

締めはそば湯
しめは、そば湯でつゆを割ってじぇんぶ飲み干すべし。
ふー、くわっちーさびらー。おじぃは幸せじゃ~。
家(会社)から車で約2時間。来た甲斐あった~。(涙)


お店のそばは平日は約20食、週末は約50食限定だよ。
是非。大宜味に来たら食べてね~。

大宜味村蕎麦生産組合のブログ
大宜味村蕎麦生産組合のブログ

今度行く時は、かなさも連れて行こうね~。
かなさちゃん
「はるさぁおじー、かなさシークワサージュースも飲みた~い。」


(汗)では、次は青切りシークワサーのシーズンになったら行こうねぇ。



恩納村の各種じょーとーセット、好評販売中!! ショッピングサイトはこちら
おばぁと北部
おばぁと北部(2011-09-12 15:59)


Posted by かなさちゃん at 15:18│Comments(0)大宜味村
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。