2010年05月26日
すてきなかりゆしウエアがあたる!!じょーとーむんプレゼント!

はいさい。はるさぁのおじーです。
沖縄タイムス「かなさうちなーむん」今回はかりゆしウエア特集!!
「女性のためのかりゆしウエア」と題しステキなかりゆしウエアがいっぱいです。
じょーとー県産品プレゼント「かなさからの贈り物」
今回はじょーとーかりゆしウエアが当たる企画をご用意。
特別にブログをご覧のみなさんには一足早くご覧いただけます。
※これを機会に読者登録(メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。)にご登録しましょう。
それぞれ個性的なデザインでどれにしようか迷うこと間違いなし。
さぁ、よーく見てから選んで応募してねぇ!
※それぞれの写真をクリックすると大きくなるよぉ。
【A】エイサーかりゆし(クロトン・ピンク)/レディースSサイズ

生地に配置されたエイサーをモチーフにしたシルエットはヴィンテージの様に味のあるすれ具合。
胸ポケットと背中、襟元のロゴマークにもエイサーがあしらわれた格好いいボタンダウンシャツ。
沖縄市観光協会
【B】みんさー工芸館/レディースLサイズ

襟とポケットにミンサー絣をデザインした、上品なシャツブラウス。両脇裾にはスリットが入り、腰回りももたつかない。素材は綿100%で適度な張りがあり、シャキッと着こなせそう。
あざみ屋 那覇営業所
【C】美らふくぎ・和/レディースMサイズ

派手すぎない落ち着いた黄色の生地には大きなモンステラのシルエット。ボタンラインと襟にはカラフルなハイビスカス柄がアクセントに。綿、ポリエステル、麻の混合生地でさらりと着れる一枚。
有限会社 フタバ
【D】STARTEX/レディースSサイズ

シンプルなハイビスカス柄が上品な、すっきりシルエットのボタンダウンシャツ。プリントカラーが、前面は白で背面は生地と同系色。前後で異なった表情が面白い。素材は綿100%で優しい着心地。
STARTEX STORE
【E】MAJUN/レディースMサイズ

2009年、県立美来工科高等学校3年生(当時)富田麗さんが、沖縄の海をイメージしてデザインしたコラボかりゆし。
白化したサンゴを繊維として再利用した生地を使用。サラッとした生地は夏場に最適。
株式会社 日進商会
【F】L feel coco(ラフィールココ)/レディースMサイズ

背中と胸にダーツが入り、立体的で女性らしい細身のシルエット。襟は、ビジネスシーンでかっこ良く着られるシャツカラー仕立て。素材は綿とポリエステルの混紡で、お手入れもラクラク。
L feel coco
【G】比嘉貞治服飾研究所/レディースM~L(11号)サイズ

大胆な和柄と紅型プリントを組合せた個性的な1着。素材は光沢感のある綿。折り返しの七分袖を伸ばすと長袖に、前ボタンを外すとテーラード風の襟にも。何通りもの着こなしが楽しめます。
比嘉衣類販売所
【H】月桃物語/レディースMサイズ

綿と県産月桃を混ぜた生地を使い天然素材特有のサラッとした肌触りと速乾性にも優れ、快適な着心地。小さなブーゲンビリアのラインと角度により鮮明に見えるジャガード織の月桃柄も素敵。
月桃物語
【I】Kully工房/レディースLLサイズ

店主の上里さんがデザインした1点もの。シンプルなベースに、襟周りやボタンラインなどには可愛らしい紅型生地のアクセント。七分袖なので、日差しが気になる方にもオススメ。
Kully工房
【J】TIDAMOON/紅型染めトートバッグ

1点1点手染めした帆布を使ったオリジナルデザインのトートバッグ。バッグの縫製も工房内で手作業で行われ、あたたかみ溢れる作品。日々の外出にフル活用したい。高さ29cm×幅33cm×マチ部分10cm。
長山びんがた手作り雑貨
TIDAMOON
今回もどれも素敵な賞品で迷うところです。
※各賞品1名様にプレゼントいたします。
ではでは応募について説明しようねぇ。
次のバナーをクリックして、

件名に「かなさからの贈り物ブログ版」と入力の上、
メッセージ欄に、
①第1、第2希望賞品名(記号)
②メールアドレス(携帯も可)
③氏名
④郵便番号・住所
⑤年齢
⑥職業
⑦電話番号(携帯電話も可)
⑧「かりゆしウェア」についてのご意見
(「こんなかりゆしなら買いたい」「こんな普及に役立つアイデアがある」など)
をご記入の上、ご応募ください。
※携帯電話から応募する場合は、「かなさちゃん日記」のトップページ下部の「オーナーにメール」をクリックして、上記の内容を入力し、送信してください。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※いただいたご意見・ご感想などを名前を伏せて掲載する場合がございます。ご了承の上、ご応募ください。
●締め切り
6月3日(木)受信分まで!!
●当選発表 当選者には当選通知(またはメール)をお送りします。
見事当選の場合、賞品の受け取り場所は基本的に各店頭となります。
それぞれの受け取り方法の詳細は当選通知にて記載いたします。
さあ、みんまばんない応募してくださいねぇ。
読者登録

カテゴリー
お弁当コンテストについて (17)
かなさちゃん日記とは (3)
かなさちゃん一家の自己紹介 (3)
今週末はどこ行こう??イベント情報 (38)
読者プレゼント (16)
北部 (0)
└
国頭村 (8)
└
東村 (8)
└
大宜味村 (12)
└
今帰仁村 (6)
└
本部町 (7)
└
名護市 (22)
└
宜野座村 (1)
└
金武町 (2)
└
恩納村 (5)
中部 (0)
└
読谷村 (4)
└
嘉手納町 (1)
└
うるま市 (3)
└
沖縄市 (10)
└
嘉手納町 (0)
└
北谷町 (9)
└
北中城村 (6)
└
中城村 (3)
└
宜野湾市 (7)
└
浦添市 (13)
└
西原町 (2)
南部 (3)
└
那覇市 (85)
└
南風原町 (3)
└
与那原町 (4)
└
豊見城市 (12)
└
八重瀬町 (13)
└
糸満市 (10)
└
南城市 (3)
離島 (6)
新商品発見! (32)
└
きのこちゃん日記 (7)
かなさちゃん家の一日 (22)
└
かなこママのまぎーシリーズ (8)
└
かなさちゃん家のレシピ集 (10)
└
かなさちゃん家のお花 (2)
└
スローフード (8)
柳卓のほっとスマイル (8)
沖縄タイムスかなさうちなーむん (10)
海外 (2)
マラソン (4)
絵描きのねぇねぇ アート情報 (8)
伊平屋村 (1)
その他 (9)
商品開発 (9)
東日本大震災 義援金 (1)
カナモト、カレーの王子様になる。 (21)
まちがい探し (13)
かなさうちなーむんONLINE (1)
かなさの本「この島のものづくり」 (2)
お気に入り
最新記事
過去記事